ブログ
2016.11.14
介護サービスを受けるにはどうすればいいの?
介護サービスを受けるには手続きが必要です
①お住まいの市町村の窓口で申請書類を記入して提出します
※介護保険被保険者証が必要です
②認定調査
※市町村の調査員が自宅及び施設を訪問し、本人と家族などへの聞き取り調査があります
(心身の状態の確認)
※主治医意見書の提出
(主治医がいない場合は、市町村の指定医の診察を受けます)
③審査判定
※一次判定(コンピューター)
※二次判定(専門家による介護認定審査会)
④認定
※申請から一ヶ月ほどで市町村より通知があります
※認定は要支援1.2から要介護1~5までの7段階と非該当に分かれます
【注意】
認定の有効期限(3ヶ月~12ヶ月)があり、有効期限を過ぎると介護サービスが利用できないので
有効期限満了までに認定の更新申請が必要です
身体の状態に変化が生じたときは、有効期限の途中でも変更の申請ができます
⑤介護(介護予防)サービス計画書の作成
※要支援1.2→地域包括支援センター
※要介護1~5→居宅介護支援事業所(ケアプラン作成事業者)
⑥介護サービス利用の開始
※原則として、費用の1割~2割が利用者負担となります
サービスの内容については、また次回お伝えしたいと思います